
1: 2016/09/18(日) 00:20:48.68
今使ってるのは
グラフギア1000、サファリ、DelGuard type lx、ステッドラー、SMASH、orenzメタルグリップ
勉強用に使えるのを知りたい
グラフギア1000、サファリ、DelGuard type lx、ステッドラー、SMASH、orenzメタルグリップ
勉強用に使えるのを知りたい
2: 2016/09/18(日) 02:21:54.80 ID:???
ぺんてる シャープペン スマッシュ Q1005-1 0.5mm
30年くらい前からあるシャープペン。
これを超える製品を私は知らないね。
30年くらい前からあるシャープペン。
これを超える製品を私は知らないね。
3: 2016/09/18(日) 09:00:45.15 ID:???
ティキーも安くておしゃれでいいぜ
テクトツーウェイも見た目かっこいいし、低重心だぜ
学生なら、ラミーも見た目的にもお値段的にもいいかもしれないね
良かったら長くつきあう存在になれるかもしれないよ
テクトツーウェイも見た目かっこいいし、低重心だぜ
学生なら、ラミーも見た目的にもお値段的にもいいかもしれないね
良かったら長くつきあう存在になれるかもしれないよ
4: 2016/09/18(日) 12:11:04.31 ID:???
間違えた
ティキーじゃなくて
ティッキーだった
今のはRDが付いてると思う
RDがないのとⅡとかはボラレル場合があるのでご注意を
ティキーじゃなくて
ティッキーだった
今のはRDが付いてると思う
RDがないのとⅡとかはボラレル場合があるのでご注意を
5: 2016/09/18(日) 12:38:05.86 ID:???
高校生なら普通にs3がいいと思う
安いしね
安いしね
9: 2016/09/18(日) 20:53:36.11 ID:???
ケリーいいぞケリー
13: 2016/09/18(日) 21:15:03.16
>>9ケリーはずっと欲しいと思ってた
16: 2016/09/18(日) 22:11:03.38 ID:???
>>13
俺も同じく高校生でこれまで結構な頻度でシャーペン変えてきたけどケリー買ってからは一度も変えてない気がする
俺も同じく高校生でこれまで結構な頻度でシャーペン変えてきたけどケリー買ってからは一度も変えてない気がする
17: 2016/09/18(日) 22:28:43.77
>>16そんなにいいのか…
買ってみるよ。ありがとう。
買ってみるよ。ありがとう。
10: 2016/09/18(日) 21:07:23.27
カヴェコ ペンシルスペシャル
14: 2016/09/18(日) 21:16:11.63
>>10カヴェコ見てきたけど高校生にはちょいキツイかなぁ。でもカッコイイから頑張って貯めるよ。
12: 2016/09/18(日) 21:12:44.94 ID:???
スマッシュだろ
15: 2016/09/18(日) 21:18:41.95
Amazon見てきた。ロットリングのメカニカルペンシルとかユニのシフトとかカッコイイね
18: 2016/09/19(月) 00:09:43.35 ID:???
>>1
ドクターグリップ
ドクターグリップ
21: 2016/09/19(月) 15:57:26.46
トンボ鉛筆 カルノ

いいよ、これ、100円くらいだったけど、書き心地が良い。

いいよ、これ、100円くらいだったけど、書き心地が良い。
24: 2016/09/19(月) 20:30:00.52
>>21手が出しやすいな!見つけたら買ってみる。
22: 2016/09/19(月) 19:15:39.49
>>1は軽量のシャーペン派?
25: 2016/09/19(月) 20:30:54.48
>>22軽いシャーペンの方が持ってるけど、重いのもずっしりしてて好きだよ
23: 2016/09/19(月) 20:11:41.89
太いのか細いのかも重要だ
26: 2016/09/19(月) 20:31:29.52
>>23どっちかって言ったら細めの方が好きかな
27: 2016/09/19(月) 21:19:27.69 ID:???
ならドクターグリップはボツかな
フリシャ付きだから重くて太い
フリシャ付きだから重くて太い
29: 2016/09/20(火) 01:52:06.95
>>27ちょい重いけどそこがいいって人もいるよね
28: 2016/09/19(月) 21:42:26.60 ID:???
定番だけどグラフ1000
30: 2016/09/20(火) 01:52:43.94
>>28グラフギア1000しかもってないなあ。グラフ1000とどっちがいい感じ?
31: 2016/09/20(火) 01:58:34.56 ID:???
>>30
グラフギアより軽い
スマッシュに近い
グラフギアより軽い
スマッシュに近い
32: 2016/09/20(火) 20:43:16.27
>>31SMASH良かったから買ってみようかなぁ
33: 2016/09/21(水) 14:54:34.21 ID:???
勉強用のシャーペンってなに
35: 2016/09/21(水) 21:55:54.21
>>33ごめんごめん。言い方悪かったな。長い間持ってても疲れないとか、書きやすいシャーペンを教えてもらいたかったんだ。
34: 2016/09/21(水) 19:54:58.32
えんぴつシャーペンとかプレスマンがいいかもね
芯ホルダーもなかなかいいぜ
芯ホルダーもなかなかいいぜ
36: 2016/09/21(水) 21:58:05.01
>>34芯ホルダー良いってよく聞くよな!でも芯は細めの方が書きやすかなぁ。太い方が安定感ある?
37: 2016/09/21(水) 23:37:18.50 ID:???
>>1のラインナップで駄目なんならもう細軸は合ってないんじゃないのかい?
38: 2016/09/22(木) 01:13:00.74
>>37これらが不便ってわけじゃないんよ。何の情報が無くて買うよりオススメ聞いてから買いたいし
39: 2016/09/22(木) 08:40:52.51 ID:???
鉛筆ホルダーは太くなるし、芯ホルダーも太いのがありますよ
太いのと細井の、やはり手にとって試筆しないと
こればかりは個人の趣味や癖に左右されますね
ステッドラーは芯ホルダーと鉛筆ホルダーがありますね
ステッドラーの鉛筆ホルダーかっこいいですよ
太いのと細井の、やはり手にとって試筆しないと
こればかりは個人の趣味や癖に左右されますね
ステッドラーは芯ホルダーと鉛筆ホルダーがありますね
ステッドラーの鉛筆ホルダーかっこいいですよ
41: 2016/09/22(木) 15:42:29.18
>>39そうだよねー‥‥。ステッドラーの奴はカッコよかったよ!
42: 2016/09/22(木) 15:50:33.22 ID:???
太いシャーペンでガシガシ書くなら
鉛筆でよくね?
鉛筆でよくね?
47: 2016/09/23(金) 20:17:14.21
>>42シャーペンの方がカッコイイじゃないか…!
でもパッと書く時には鉛筆は重宝する。
でもパッと書く時には鉛筆は重宝する。
44: 2016/09/22(木) 18:03:05.29 ID:???
暗記作業とか、勉強そのものを捗らせるなら
硬筆書写用の下敷きとハイユニ2Bでぐちゃぐちゃ書きまくる
持っててモチベーション上げる目的なら中二病シャーペン
硬筆書写用の下敷きとハイユニ2Bでぐちゃぐちゃ書きまくる
持っててモチベーション上げる目的なら中二病シャーペン
48: 2016/09/23(金) 20:18:54.42
>>44出来れば両方だけどな。
下敷きは考えてなかった。Amazonで探してみるよ。
下敷きは考えてなかった。Amazonで探してみるよ。
45: 2016/09/22(木) 19:00:48.80
カリンの木の鉛筆ホルダーとかだと
テンション上がりますよ
多分
勉強もはかどるはず
テンション上がりますよ
多分
勉強もはかどるはず
50: 2016/09/23(金) 20:20:38.60
>>45見てきたけどめっちゃカッコイイな!
財布に余裕きたら考えてみようかな。
財布に余裕きたら考えてみようかな。
46 : 2016/09/22(木) 22:06:30.74
カランダッシュのエクリドールは無理でも849なら高校生でも買えるだろ
周りとかぶらないだろうし、シンプルな見た目の割に書きやすいからオススメ
周りとかぶらないだろうし、シンプルな見た目の割に書きやすいからオススメ
51: 2016/09/23(金) 20:22:35.83
>>46何あれたっっっっかいよ!12000円とか無理だわ……
49: 2016/09/23(金) 20:20:21.88
カランダッシュといったら
フロスティだべ
フロスティだべ
52: 2016/09/23(金) 20:24:05.06
>>49フロスティって奴なら手がでそう。しかも独特で被らなくていいね。
53: 2016/09/23(金) 20:59:39.46
フロスティは値段の割りには使いやすいですよ
みんなとかぶらないし、オススメです
みんなとかぶらないし、オススメです
54: 2016/09/23(金) 21:57:15.54
>>53ありがとう!買ってみるよ!
56: 2016/09/24(土) 00:59:29.98
グラフ1000が1番安定してるよね
軽いし重心バランスも良く、精度も高くて内部機構も頑丈
実用だけならこれが1番良い
ただ高校生でシャーペン多様するとはいえ、使うのは精々一日10時間前後くらいだろ
シャーペン色々試すほど手が疲れるなら書き方や芯を変えた方が良い
>>1を見る限り、0.5mmのHB付近、そこそこ高い筆圧で書いてる気が気がする
同じ0.5mmにしてもパイロットのグラファイトの2B辺りで筆圧下げればかなり違う
高校生は何故かAin STEIN使ってる人が多いけど、アレは全然減らないが硬いし色もかなり薄いので手が疲れる
軽いし重心バランスも良く、精度も高くて内部機構も頑丈
実用だけならこれが1番良い
ただ高校生でシャーペン多様するとはいえ、使うのは精々一日10時間前後くらいだろ
シャーペン色々試すほど手が疲れるなら書き方や芯を変えた方が良い
>>1を見る限り、0.5mmのHB付近、そこそこ高い筆圧で書いてる気が気がする
同じ0.5mmにしてもパイロットのグラファイトの2B辺りで筆圧下げればかなり違う
高校生は何故かAin STEIN使ってる人が多いけど、アレは全然減らないが硬いし色もかなり薄いので手が疲れる
58: 2016/09/24(土) 01:21:19.16
>>56すごいな。太さも当たってるし芯も当たってる。でも俺はgraphite派なんだ。
シャーペンは手が疲れて他のが欲しいっていうか、満足してない訳では無いんだけど、さらなる高みというか、単にシャーペンが好きなんだ。
シャーペンは手が疲れて他のが欲しいっていうか、満足してない訳では無いんだけど、さらなる高みというか、単にシャーペンが好きなんだ。
57: 2016/09/24(土) 01:12:55.04
スレタイでシャーペンと指定されてるからスレチになるけど、勉強ならVコーン辺りの使い捨てローラーボールが手に合う人が結構多い
書いた文字の色の濃さは思ってる以上に疲れに関わって来るし、水性やゲルインクなら手の力を抜いて書ける
書いた文字の色の濃さは思ってる以上に疲れに関わって来るし、水性やゲルインクなら手の力を抜いて書ける
59: 2016/09/24(土) 01:22:56.21
>>57今回はシャーペンだけど、文房具全般好きだよ。ボールペンはシャーペンの次に買おうと思ってたんだ。参考にさせてもらいます
60: 2016/09/24(土) 01:56:53.13 ID:???
Vコーンはほんと書き味がいいよね
筆記距離長くて一本100円
神
筆記距離長くて一本100円
神
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/stationery/1474125648/