
1 2019/03/03(日) 21:43:13.427
現在はアレグラ飲んでるがあまり効かない…なんとかしてくれ(´༎ຶ༎ຶ)
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1551616993/
2 2019/03/03(日) 21:43:46.020
病院行ったほうがはやい
6 2019/03/03(日) 21:44:28.263
>>2
病院逝ってアレグラ渡された
病院逝ってアレグラ渡された
3 2019/03/03(日) 21:43:49.667
今日みたいな雨の日はなんとか大丈夫やった
5 2019/03/03(日) 21:43:57.927
デザレックスどう?
8 2019/03/03(日) 21:45:12.706
>>5
普段車での仕事やから眠くならないのならいいが
普段車での仕事やから眠くならないのならいいが
7 2019/03/03(日) 21:45:01.860
ビラノア
10 2019/03/03(日) 21:45:48.087
>>7
初めて聞くなあ調べとくか
初めて聞くなあ調べとくか
9 2019/03/03(日) 21:45:32.522
アレグラは花粉の季節始まる前から飲んでおかないといけない薬
14 2019/03/03(日) 21:47:05.057
>>9
そうなんか…とにかくこの前晴れた日に朝飲んで昼くらいにはもう鼻水とまらなかったわwww
そうなんか…とにかくこの前晴れた日に朝飲んで昼くらいにはもう鼻水とまらなかったわwww
13 2019/03/03(日) 21:46:50.340
ナザール
16 2019/03/03(日) 21:48:05.187
>>13
候補に挙げておくありがとう
候補に挙げておくありがとう
15 2019/03/03(日) 21:47:44.362
クラリチンチン
副作用ほぼないからいいぞ
副作用ほぼないからいいぞ
19 2019/03/03(日) 21:49:34.797
>>15
副作用ないのはええな
副作用ないのはええな
17 2019/03/03(日) 21:48:27.176
パブロンの鼻炎のやつ超効く
でもすんげー喉乾く
でもすんげー喉乾く
20 2019/03/03(日) 21:50:34.611
>>17
あーそういうのあるな以前飲んでたのはサトウ製薬のストナリニってやつ
すんごい効くけど喉カラカラになる
あーそういうのあるな以前飲んでたのはサトウ製薬のストナリニってやつ
すんごい効くけど喉カラカラになる
30 2019/03/03(日) 21:58:31.468
>>20
ストナリニ派もいるな
体質でどっちが効くか分かれるよね
とりあえず飲み薬で鼻水止めてナザールで鼻詰まりを開通させる
でもナザール使いすぎてナザールが無いと生きていけない体になってしまった
ストナリニ派もいるな
体質でどっちが効くか分かれるよね
とりあえず飲み薬で鼻水止めてナザールで鼻詰まりを開通させる
でもナザール使いすぎてナザールが無いと生きていけない体になってしまった
18 2019/03/03(日) 21:48:29.929
ワセリンを鼻の、穴に塗る
22 2019/03/03(日) 21:51:19.170
>>18
ワセリンか家にいっぱいあるからまじでやるわありがとう
ワセリンか家にいっぱいあるからまじでやるわありがとう
21 2019/03/03(日) 21:51:06.889
今年はデザレックス品薄でビラノア飲んでる
24 2019/03/03(日) 21:52:24.840
>>21
デザレックスかそんな人気あんのか
デザレックスかそんな人気あんのか
23 2019/03/03(日) 21:51:28.929
コルゲンコーワのフィルム状の鼻炎薬
アイボンAL
アイボンAL
25 2019/03/03(日) 21:52:58.588
>>23
あいぼんはええなあれはすっきりする
あいぼんはええなあれはすっきりする
26 2019/03/03(日) 21:53:50.990
一番効くのはサナダムシを飼うことらしいぞ
28 2019/03/03(日) 21:54:34.979
>>26
ど、どういう事や
ど、どういう事や
31 2019/03/03(日) 21:58:38.757
>>28
人間のアレルギー反応を抑制する効果がある
花粉症に限らずアトピー、気管支喘息など
また免疫力が激増するので癌にも強くなる
人間のアレルギー反応を抑制する効果がある
花粉症に限らずアトピー、気管支喘息など
また免疫力が激増するので癌にも強くなる
35 2019/03/03(日) 22:01:05.968
>>31
ほえーなるほど
ほえーなるほど
27 2019/03/03(日) 21:54:10.382
デザレックス調べたが副作用で眠気出るらしいな….
32 2019/03/03(日) 21:59:01.164
人によって合う合わないが結構あるからさっさと病院行って事情話して薬もらってこい
合わなければ薬チェンジしろ
合わなければ薬チェンジしろ
37 2019/03/03(日) 22:02:19.966
>>32
そうだなまた耳鼻科逝って相談する方が早いな
今は目も痒くなっていったん掻き出すとエンドレス地獄が待っているww
そうだなまた耳鼻科逝って相談する方が早いな
今は目も痒くなっていったん掻き出すとエンドレス地獄が待っているww
33 2019/03/03(日) 21:59:19.268
鼻は治まってきたが目がやばい
痒くて痒くておかしくなりそう
痒くて痒くておかしくなりそう
40 2019/03/03(日) 22:05:27.390
>>33
気持ちはわかる
とにかく一回でも掻くのを我慢するんや
気持ちはわかる
とにかく一回でも掻くのを我慢するんや
36 2019/03/03(日) 22:01:58.721
クラリチン薬価高過ぎワロエン
アレグラみたいにジェネリックの輸入もできないし
アレグラみたいにジェネリックの輸入もできないし
38 2019/03/03(日) 22:03:32.429
>>36
クラリチンって高いんかそうか…
クラリチンって高いんかそうか…
46 2019/03/03(日) 22:08:59.646
>>38
と思ったらジェネリック買えるようになってるわ
国内でも薬局が在庫持ってたらジェネリックいけるで
と思ったらジェネリック買えるようになってるわ
国内でも薬局が在庫持ってたらジェネリックいけるで
48 2019/03/03(日) 22:09:40.141
>>46
ほほうなるほど_φ( ̄ー ̄ )
ほほうなるほど_φ( ̄ー ̄ )
39 2019/03/03(日) 22:04:57.359
市販薬でも1日三回のが良い
1日1回とか2回のは効きが悪い
なおかつ1回2錠のやつが良い
1日1回とか2回のは効きが悪い
なおかつ1回2錠のやつが良い
41 2019/03/03(日) 22:06:08.067
免疫療法ってどうなの?通院めんどくさい?
42 2019/03/03(日) 22:06:49.264
>>41
一応平日は働いてるからなあ
あまり時間に余裕はない
一応平日は働いてるからなあ
あまり時間に余裕はない
44 2019/03/03(日) 22:07:54.000
レスタミンだな
45 2019/03/03(日) 22:08:40.457
エバスチン
47 2019/03/03(日) 22:09:21.216
パブロン鼻炎カプセル飲んでる
説明には一回二錠ってあるけど二錠飲むと眠気やばいから一錠にしてる
一錠でも十分鼻水とまる
説明には一回二錠ってあるけど二錠飲むと眠気やばいから一錠にしてる
一錠でも十分鼻水とまる
49 2019/03/03(日) 22:10:50.190
>>47
ごめんそれ以前飲んでたけど俺にはあまり効かなかったわ
ごめんそれ以前飲んでたけど俺にはあまり効かなかったわ
50 2019/03/03(日) 22:11:23.086
鼻水と頭痛と倦怠感がひどいけど熱は無いってのは花粉症なんだろか
52 2019/03/03(日) 22:12:53.509
>>50
人によって違うけどな
俺は目が痒くなり鼻水がほんとに水みたいに垂れ流しになる
人によって違うけどな
俺は目が痒くなり鼻水がほんとに水みたいに垂れ流しになる
51 2019/03/03(日) 22:12:10.565
騙されたと思ってバリア張るやつ使ってみろ
周りに塗るやつと中に塗るやつを重ねて使うとマジバリア
周りに塗るやつと中に塗るやつを重ねて使うとマジバリア
53 2019/03/03(日) 22:13:54.886
>>51
やっぱ鼻の穴に何か塗るのがよさそだなまじでやってみる
やっぱ鼻の穴に何か塗るのがよさそだなまじでやってみる
56 2019/03/03(日) 22:16:16.661
>>53
当然だけどマスクも使うんだぞ
当然だけどマスクも使うんだぞ
57 2019/03/03(日) 22:17:32.622
>>56
もちろん常備付けてるぞww風が強い日はゴーグルみたいなメガネかける
もちろん常備付けてるぞww風が強い日はゴーグルみたいなメガネかける
54 2019/03/03(日) 22:14:29.654
アレロック
55 2019/03/03(日) 22:15:24.410
後俺の友達は重度の患者で毎回この時期になると鼻の穴の粘膜をレーザーで焼き切ってる
58 2019/03/03(日) 22:18:49.777
今週は都内は雨ばかりだから少しはマシかも
59 2019/03/03(日) 22:20:14.875
60 2019/03/03(日) 22:22:10.404
>>59
おおなんじゃこりゃ
いい図解ありがとう
おおなんじゃこりゃ
いい図解ありがとう
61 2019/03/03(日) 22:22:52.402
つまりあれだ
効果が強いほど眠気がくるんやな
効果が強いほど眠気がくるんやな
62 2019/03/03(日) 22:25:29.768
絶対眠気を取った方がいい
効かない薬は体力消耗して結局眠たくなる
最低タリオンクラス
効かない薬は体力消耗して結局眠たくなる
最低タリオンクラス
63 2019/03/03(日) 22:28:22.246
>>62
なるほどタリオンは飲んだことないなあ
なるほどタリオンは飲んだことないなあ
64 2019/03/03(日) 22:30:08.022
やっぱパブロンおおいな、おれもだわ