
1:2018/11/13
普通に作って一気飲みすると、腹痛くなるんだけど
3
ザバスのココア味がミロみたいで好きだわ
6
オートミールと一緒にチンして入れる
7
水じゃなくて牛乳に溶かして飲めばどのフレーバーでも美味しい
77
>>7
おいしいけど少し溶けにくいんよね
ビーレジェンドの初恋のいちご風味でやるといちごミルクみたいになるんだけどとけてないぶよぶよが気持ち悪くなる
おいしいけど少し溶けにくいんよね
ビーレジェンドの初恋のいちご風味でやるといちごミルクみたいになるんだけどとけてないぶよぶよが気持ち悪くなる
123
>>7
海外製から日本製に変えて驚いたのは牛乳に溶けないことだった
先に少量の水に溶かしてから牛乳を付け加えることにしたらうまく行った
牛乳だと水で溶かすより美味すぎて飲みすぎてしまうことが問題でもあるが
海外製から日本製に変えて驚いたのは牛乳に溶けないことだった
先に少量の水に溶かしてから牛乳を付け加えることにしたらうまく行った
牛乳だと水で溶かすより美味すぎて飲みすぎてしまうことが問題でもあるが
10
マイプロテインはいろんな味があるから飽きない
40
>>10
楽だしいろんな味だしね
楽だしいろんな味だしね
12
プロテインの取りすぎで肝臓と腎臓が悪くなる
29
>>12
友人がまさしくそれ
追い込んでもいないのに大量に飲んだ
友人がまさしくそれ
追い込んでもいないのに大量に飲んだ
17
>>12
都市伝説
都市伝説
13
プロテインを「飲む」と言ってる時点でまだまだ
16
最近チョコ味を60℃くらいで飲むのが好き
20
空腹をつくらずに適度に飲むのが正解
21
>>1
それ飲み方の問題じゃなくてプロテインが体質に合ってない
ソイにするとか種類変えろ
それ飲み方の問題じゃなくてプロテインが体質に合ってない
ソイにするとか種類変えろ
43
>>21
逆だろ
ソイはデメリットの方が大きい
特に、男でソイ買ってるやつはアホとしか言いようがない
ホエイ安定
逆だろ
ソイはデメリットの方が大きい
特に、男でソイ買ってるやつはアホとしか言いようがない
ホエイ安定
86
>>43
カゼインアレルギーとかだろ
何だデメリットって?
無知過ぎ
カゼインアレルギーとかだろ
何だデメリットって?
無知過ぎ
22
圧縮して飲め
23
凍らしたらアイスクリームみたいにならないのかな
26
男なら黙って粉ごと頬張る
27
コネて切って麺にする
32
ヨーグルト味失敗だったは
34
色々と試したけど青汁割りが1番調子良いよ
103
>>34
これが一番
これが一番
38
シリアルに豆乳とプロテインをかけて食べてる
シェイクする必要もないし結構いいよ
シェイクする必要もないし結構いいよ
66
>>38
甘すぎるだろ
甘すぎるだろ
44
正直味とかどうでもよくなる
どんな銘柄であろうと、最終的にはノンフレーバー
どんな銘柄であろうと、最終的にはノンフレーバー
45
>>1
粉飴溶かして飲めとは言われてる
ただしこれは完全にバルクアップで体重増加の方向に行く
粉飴溶かして飲めとは言われてる
ただしこれは完全にバルクアップで体重増加の方向に行く
46
プロテインって相当儲かるだろうなー
94
>>46
ホエイは牛乳1Lから6gしか取れないから、暴利ってわけでもないと思う。
ホエイは牛乳1Lから6gしか取れないから、暴利ってわけでもないと思う。
47
鶏肉に溶き卵をかぶせた後にプロテインの粉を振り油で揚げる
48
筋肉量を維持しながら体重は落としたい。減量目的のプロテインって何をどのタイミングで飲めば正解なんだ?
57
>>48
BCAAも飲んだ方がいいんじゃないの
BCAAも飲んだ方がいいんじゃないの
88
>>48
運動直後にはホエイ
他の時間帯なら自分に合った調子の良いもの
運動直後にはホエイ
他の時間帯なら自分に合った調子の良いもの
49
粉を計量してシェイクするのが面倒だからザバスの紙パックを飲んでる
52
ザバス紙パックいいよな、安いしスーパーで売ってるし
53
豆腐かきな粉牛乳で良いだろ
54
>>53
黄な粉牛乳はカロリーが増えてしまう
大豆は結構脂質が多い
黄な粉牛乳はカロリーが増えてしまう
大豆は結構脂質が多い
61
筋トレ後30分以内に、低脂肪乳でシェイクしたのでいいでしょ
63
もうチーズとヨーグルトと豆乳にした
65
マイプロテインで味10種試した結果
続けられる味はストロベリーミルクだけだった
他のはイヤイヤ飲みきった
続けられる味はストロベリーミルクだけだった
他のはイヤイヤ飲みきった
69
プレーンのやつコーヒーに入れるのはアリ?
70
>>69
マズイやつは何やってもマズイ
諦めろ
マズイやつは何やってもマズイ
諦めろ
71
普通に水だよね
牛乳はカロリーが
牛乳はカロリーが
72
グレープフルーツ味とかかなり旨いんだが
73
マイプロ45kg在庫持ち
格安で買ったけど全て消費する自信がない
格安で買ったけど全て消費する自信がない
78
>>73
バカじゃないの…
まーそうそう痛むもんでもないだろうから5年ぐらいかけて消費しなよ
つーかもう主食にしろ
ご飯の代わりに食え
バカじゃないの…
まーそうそう痛むもんでもないだろうから5年ぐらいかけて消費しなよ
つーかもう主食にしろ
ご飯の代わりに食え
82
>>73
それって湿気ないの?
それって湿気ないの?
122
>>73
虫わくぞ
虫わくぞ
74
牛乳に溶かすと飲みやすいけど
ダイエット目的なら水一択
ダイエット目的なら水一択
75
ポカリ割りが一番良いが、お湯割りだけは絶対にダメだぞ
76
無調整豆乳で朝晩飲んでる
83
い・ろ・は・すのヨーグルト味で飲んでみな。
格段に美味くなる
もったいなくてい・ろ・は・す一本を二回に分けてた。
ヨーグルト味、やってみ
格段に美味くなる
もったいなくてい・ろ・は・す一本を二回に分けてた。
ヨーグルト味、やってみ
84
アーモンドミルクいいよ
87
粉のまんま食べてる
ザバスのソイプロテインココア味
ザバスのソイプロテインココア味
95
>>87
ソイとホエイはどっちがええんやろか
ソイとホエイはどっちがええんやろか
104
>>95
私はホエイだと100%お腹いたくなるんでソイにしてる
私はホエイだと100%お腹いたくなるんでソイにしてる
107
>>104
植物の方が腹に優しいんかな?今のザバスはホエイやから次はソイにしてみよう
植物の方が腹に優しいんかな?今のザバスはホエイやから次はソイにしてみよう
115
>>107
筋肥大目的ならホエイ一択だと思うのだが。
筋肥大目的ならホエイ一択だと思うのだが。
117
>>107
ごめん2度レス。筋トレしてないなら前言撤回する。
ごめん2度レス。筋トレしてないなら前言撤回する。
97
プロテインってチビチビ飲まないでガッと一気飲みだろ?
味を向上させる必要なくね?
もちろん青汁みたいにまずい苦いなら苦に感じて美味しくする方法を考えるのはわかるが。
おまえらの大好きなインパクトホエイ一杯200ccとかだろ?
10秒かからんし。
味を向上させる必要なくね?
もちろん青汁みたいにまずい苦いなら苦に感じて美味しくする方法を考えるのはわかるが。
おまえらの大好きなインパクトホエイ一杯200ccとかだろ?
10秒かからんし。
110
>>97
まずいと続かんよ
まずいと続かんよ
98
ザバスホエイココア味と毎日骨太ミックスして飲む
出張先では携帯出来るアミノプロテイン
出張先では携帯出来るアミノプロテイン
99
プレーンのやつに牛乳か砂糖入れて飲むのが一番長続きする
101
ゴールドスタンダードのダブルリッチばっか飲んでるわ。
安いし美味いし、あとクレアチンと。
安いし美味いし、あとクレアチンと。
102
アルプロン飲んでる人いますか?
えらい安いけど大丈夫なんかしら
えらい安いけど大丈夫なんかしら
112
>>102
泡立ち凄すぎて飲めたもんじゃない
やめとけ
泡立ち凄すぎて飲めたもんじゃない
やめとけ
129
>>112
サンクスコ。今まで通りザバス買ってきますノシ
サンクスコ。今まで通りザバス買ってきますノシ
109
水以外だとアクエリとかに溶かして飲んでる
栗が気になる
栗が気になる
111
>>1
>普通に作って一気飲みすると、腹痛くなるんだけど
牛乳で溶かしてて、牛乳が消化できないだけってことはないだろうな?
>普通に作って一気飲みすると、腹痛くなるんだけど
牛乳で溶かしてて、牛乳が消化できないだけってことはないだろうな?
116
ココアパウダーと混ぜて粉のまま直食い
119
キロ2千円の味のついてないプロテインを各種野菜ジュースに入れてる。
120
ビーレジェンド、マイプロ、540のカクテル
127
ウィダーのココア味ホエイプロテインと調製豆乳
屁が臭くなる
屁が臭くなる
128
ゴールドジムのチョコが1番美味いけど高すぎる
130
どこまでホントかはわからんけど、デメリットもありそうな甘味料アスパルテームが入ってるプロテインは摂取しないようにしてる。
133
ちゃんと密閉して、冷蔵庫に保管しろよ。
普通に保管してて、あんまり量が減らないなぁ、なんて思ってたら、それダニが繁殖してるぞ。
普通に保管してて、あんまり量が減らないなぁ、なんて思ってたら、それダニが繁殖してるぞ。
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1542108919/