
1:2018/10/08
メーカー品の安いやつが何やかんや一番いいよね
2
849
3
>>2
いきなり聞いたことないやつだ
ゲルインク?
いきなり聞いたことないやつだ
ゲルインク?
4
ドクターグリップ
6
>>4
わかる好き
文字書いてない時でもグリップニギニギしちゃう
わかる好き
文字書いてない時でもグリップニギニギしちゃう
5
走り書きにはジェットストリームの0.7
書類など幅の狭い欄には無印の0.3
書類など幅の狭い欄には無印の0.3
7
>>7
ジェットさんも至高なんやけど走り書くとたまにインク玉みたいにドバッてならん?
無印は何気に使ったことなかった!明日買いに行くわ
ジェットさんも至高なんやけど走り書くとたまにインク玉みたいにドバッてならん?
無印は何気に使ったことなかった!明日買いに行くわ
8
どんな時でも信頼できるのはアクロボール0.7
9
>>8
ペン立てにアクロちゃん1本いるだけでなんか安心するよな…オカンの温かみのようだ…
ペン立てにアクロちゃん1本いるだけでなんか安心するよな…オカンの温かみのようだ…
10
筆圧が強い俺が好むのはエナージェル
15
>>10
0.38のペン先を潰したワイが通りますよ
スタイルフィットとかの多色ペンの軸もよく折る。ペン先も折る。
0.38のペン先を潰したワイが通りますよ
スタイルフィットとかの多色ペンの軸もよく折る。ペン先も折る。
11
ジェットストリーム好きだけどたまにインク出ないのかなぁ…
かすれた部分に再度ペン先当てても何故かインク出ないし
かすれた部分に再度ペン先当てても何故かインク出ないし
17
>>11
あるある~!
あれなんなんだろうな?紙質の問題なのかな?
藁半紙とかよくインク漏れて引っかかる気がする
あるある~!
あれなんなんだろうな?紙質の問題なのかな?
藁半紙とかよくインク漏れて引っかかる気がする
12
ジュースアップ最近どはまりしてるんだがあれ系の書き味もっとないかな?
13
ユニのパワータンク0.7
多分10年以上使ってる
多分10年以上使ってる
14
>>13
あれすぐダメになっちゃうんだけど使いきるコツとかあったりする?
あれすぐダメになっちゃうんだけど使いきるコツとかあったりする?
22
>>14
ダメになったのはダンボールのテープ切ったりした時だけだな
通常使用下では問題なく使えてる
ダメになったのはダンボールのテープ切ったりした時だけだな
通常使用下では問題なく使えてる
26
>>22
作業衣の胸ポケットに差しとく→インク漏れ
この事故がマジで多いわ
ハズレひいてんのかな?
作業衣の胸ポケットに差しとく→インク漏れ
この事故がマジで多いわ
ハズレひいてんのかな?
31
>>26
それは一度もないな
気づいてない衝撃とかかな
それは一度もないな
気づいてない衝撃とかかな
36
>>31
ああ、たしかに接合部弱いから何かに押しつけて折っちゃってるとかかも
ああ、たしかに接合部弱いから何かに押しつけて折っちゃってるとかかも
16
ジェットストリーム
みんなが使ってるから職場にあふれてる
みんなが使ってるから職場にあふれてる
18
>>16
軸がカラフルだからなんとなく見分けつくけど、誰かが持ってっちゃうともう自分の手元に戻ってくるの絶望的だよな
軸がカラフルだからなんとなく見分けつくけど、誰かが持ってっちゃうともう自分の手元に戻ってくるの絶望的だよな
19
うちは爺さんの代からラミーと決まってる
23
>>19
ラミーあんまり使った記憶がないな…
あのポケットとかに指す部分がオシャレなやつだよね?
ラミーあんまり使った記憶がないな…
あのポケットとかに指す部分がオシャレなやつだよね?
20
思ったより伸びててうれしい。
みんなボールペン好きなんだなぁ、素敵な世界だ
みんなボールペン好きなんだなぁ、素敵な世界だ
21
無印のさらさら書けるゲルインク
28
>>21
無印人気やね~!ちなカチッとするやつ?キャップ外すやつ?
無印人気やね~!ちなカチッとするやつ?キャップ外すやつ?
32
>>28
ノック式だよ
これの青がお気に入り
ノック式だよ
これの青がお気に入り
35
>>28
あれ?俺はキャップ式だわ
あれ?俺はキャップ式だわ
38
>>32
>>35
やっぱ人によって好みわかれるよね( ?ω? )
カチカチして感触を楽しむならノック式だなぁ
キャップのやつって軸というか、本体が気持ち磨りガラスっぽい白濁りのやつ?
>>35
やっぱ人によって好みわかれるよね( ?ω? )
カチカチして感触を楽しむならノック式だなぁ
キャップのやつって軸というか、本体が気持ち磨りガラスっぽい白濁りのやつ?
40
>>38
そうそう白濁りしてるアレ
てか無地のボールペンってどれも良さげだな
そうそう白濁りしてるアレ
てか無地のボールペンってどれも良さげだな
46
>>40
あれかー!ペン立てにいっぱい立ててウフフってしたいやつ!
色も結構可愛いよね、あさぎ色とか昔めっちゃ集めてた
あれかー!ペン立てにいっぱい立ててウフフってしたいやつ!
色も結構可愛いよね、あさぎ色とか昔めっちゃ集めてた
24
ビクーニャが気になる
29
>>24
ビクーニャ好き!なんかシャカシャカ書いても手で擦れたりがあんまりないイメージ
あと名前がちょっとセクシーなお姉さんぽいよね
ビクーニャ好き!なんかシャカシャカ書いても手で擦れたりがあんまりないイメージ
あと名前がちょっとセクシーなお姉さんぽいよね
25
個体差かもしれないけど百均の小さめのスマホ用のタッチペンにボールペンついた奴が意外と書き味良くて今愛用してる
30
>>25
あれ間違えて書いた勢いそのままペン先でスマホ画面思いっきりタップしちゃう事故あるよね。私だけ?
あれ間違えて書いた勢いそのままペン先でスマホ画面思いっきりタップしちゃう事故あるよね。私だけ?
37
>>30 タッチペンがシャーペンでいう消しゴムのとこにあって捻ったらボールペン出てくるタイプのかさばらない奴だからそういう事故起きそうなタッチペンは使ったことない
27
まじでトボノ水性オススメ
34
>>27
えっ聞いたことない。調べても出てこないんだけどハンズとかロフトに行けばあるかな?
えっ聞いたことない。調べても出てこないんだけどハンズとかロフトに行けばあるかな?
33
親父にシャーボのTS10送ってやったのに無くすの怖くて使えんって箱にしまわれてて悲しい
39
>>33
宝物なんだな
いい話じゃねえか
宝物なんだな
いい話じゃねえか
43
>>33
>>39
そうだそうだ!いい話やんか!
いいなぁ親御さんにちょっとお高い素敵なボールペンプレゼントするの、あったかいなぁ
>>39
そうだそうだ!いい話やんか!
いいなぁ親御さんにちょっとお高い素敵なボールペンプレゼントするの、あったかいなぁ
41
ゲルインクのハッキリした黒と細さが大好きなのでエナージェル使ってる
油性だとジェットストリームいいと思うけど、個人的には滑らかすぎて字が雑になってしまうのが残念
油性だとジェットストリームいいと思うけど、個人的には滑らかすぎて字が雑になってしまうのが残念
49
>>41
たしかにジェットストリームってニュルニュル書けるから雑になるから走り書き専用だわ
ちゃんと書くときはある程度ひっかからないとね
たしかにジェットストリームってニュルニュル書けるから雑になるから走り書き専用だわ
ちゃんと書くときはある程度ひっかからないとね
51
>>41
エナージェルいいよね!数本持ちしてるー!
確かに書き味よすぎると惰性でサラっと書けるから字が汚くなるかも…
むしろ細いひっかかるペン先だとカリカリ集中するから最後まで綺麗に書けるかな?
なお手首は死ぬほどつかれる模様
エナージェルいいよね!数本持ちしてるー!
確かに書き味よすぎると惰性でサラっと書けるから字が汚くなるかも…
むしろ細いひっかかるペン先だとカリカリ集中するから最後まで綺麗に書けるかな?
なお手首は死ぬほどつかれる模様
63
>>49
>>51
ある程度引っかかるペン先だとマジで5割増くらい綺麗に字が書けるからな
ぺんてるのSlicci 0.25がカリカリ書けて好きだったけど最近あまり売ってない悲しみ
Hi-tecも細くカリカリ書けるけど俺は毎回ペン先潰すので断念しました…
>>51
ある程度引っかかるペン先だとマジで5割増くらい綺麗に字が書けるからな
ぺんてるのSlicci 0.25がカリカリ書けて好きだったけど最近あまり売ってない悲しみ
Hi-tecも細くカリカリ書けるけど俺は毎回ペン先潰すので断念しました…
42
金属で出来た重みのあるやつはいいよな
重さで筆圧プラスされるからはやく走らせることができる
重さで筆圧プラスされるからはやく走らせることができる
45
ボールぺんてる
57
>>45
書きやすさの極みみたいなペンで好き
細かいのには向かないけどね
書きやすさの極みみたいなペンで好き
細かいのには向かないけどね
47
パイロットグランセNCスターリングシルバー
トンボZOOM L104シルバー
トンボZOOM L104シルバー
56
>>47
なんか名前がかっこいいぞ!
これは名前のかっこよさでも買っちゃうやつだな!
なんか名前がかっこいいぞ!
これは名前のかっこよさでも買っちゃうやつだな!
50
描き味も持ち味も無視して
見た目でOHTOのオルカってボールペンが好きだった
見た目でOHTOのオルカってボールペンが好きだった
58
>>50
いま調べてきた…これは胸ポケットに1本いてほしいスタイリッシュさ…
いま調べてきた…これは胸ポケットに1本いてほしいスタイリッシュさ…
66
>>58
もう製造されてないみたいだけどね
今調べて出てくるのはインク色とのツートンだけど、昔は全身銀色でクリップ部が金だったんだ
もう製造されてないみたいだけどね
今調べて出てくるのはインク色とのツートンだけど、昔は全身銀色でクリップ部が金だったんだ
69
>>66
そうなのか…良いものが廃れていくのはどの界隈も寂しいな…
オルカってシャチのことだったんだ!だからこのデザインなんだね!
これめっちゃ欲しい…ロフトで買えるかな…
そうなのか…良いものが廃れていくのはどの界隈も寂しいな…
オルカってシャチのことだったんだ!だからこのデザインなんだね!
これめっちゃ欲しい…ロフトで買えるかな…
77
>>69
グレーなら尼でも残ってたよ
グレーなら尼でも残ってたよ
53
事務仕事にはジェットストリーム最強
履歴書はエナーゲルで書く
履歴書はエナーゲルで書く
59
>>53
同志かな?ω・)
普段の電話メモとかはサララ~っと流し書きして、しっかり書く報告書とかは持ち変えるよね
同志かな?ω・)
普段の電話メモとかはサララ~っと流し書きして、しっかり書く報告書とかは持ち変えるよね
60
手帳用に使ってるパイロットのグランセ 見た目は好きだけど書き味微妙
他社の適合する芯でもっと描きやすいやつねーかな
他社の適合する芯でもっと描きやすいやつねーかな
64
>>60
デザインとかはグランセさんと全然雰囲気違うんだけど、書き心地だけなら1回騙されたと思ってUniのユニボールシグノ307つかってほしい…マジでこの子と出会ったとき書き味の良さに泣いた
デザインとかはグランセさんと全然雰囲気違うんだけど、書き心地だけなら1回騙されたと思ってUniのユニボールシグノ307つかってほしい…マジでこの子と出会ったとき書き味の良さに泣いた
78
みんなボールペン好きだな
80
マジレスするとユニボールシグノ
コストパフォーマンス最強だと思う
安いボールペン1ヶ月に2~3本潰してた俺がたどり着いた結論
コストパフォーマンス最強だと思う
安いボールペン1ヶ月に2~3本潰してた俺がたどり着いた結論
85
シグノのノックのカチカチ感は好きだけど細いのは好きじゃないんだよなぁ
86
ダイソーの10本入ってるやつ
すぐ詰まるし、初めから二本くらい書けない
すぐ詰まるし、初めから二本くらい書けない
87
ゲルならなんでもいい
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1538924985/